Chika/HOBBY/スキーレポート 2000 MENU NEWS ALBUM TEXT HOBBY MEMORY LINK


'00/5/8更新

スキーレポート 2000

LIST

No.

日付

曜日

スキー場

19 5/6 かぐら・みつまた・田代 ロング
18 5/5 苗場 ロング
17 3/20 栂池高原 ファンスキー
16 3/11 スノーバレー利賀 ファンスキー
15 2/26 IOX-AROSA ファンスキー
14 2/19 スノーバレー利賀 ファンスキー
13 2/12 白馬五竜&白馬47 ファンスキー
12 2/11 IOX-AROSA ファンスキー
11 2/5 スノーバレー利賀 ファンスキー
10 1/30 極楽坂&らいちょうバレイ ファンスキー
1/27 IOX-AROSA ファンスキー
1/9 苗場 ファンスキー
1/8 かぐら・みつまた・田代 ロング
1/4 SKIJAM勝山 ファンスキー
12/25・26 土・日 妙高杉ノ原 ロング
12/23 IOX-AROSA ロング
12/18 らいちょうバレイ ファンスキー
12/04 八方尾根 ファンスキー
11/27 志賀高原 ファンスキー

レポートNo.をクリックしてください。

SKI NEWS

No

日付

曜日

時間

スキー場

天候

気温


レポート

19
5/6

9:15〜
 15:00
かぐら
みつまた
田代
新潟県


20℃
ロング
雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 200cm
 滑走可能エリア 上部2コース 下部2コース
 コンディション べと雪

リフト状況
 待ち時間 なし

感 想
 前日の駐車場満杯状態を見て、不安になりながら到着。
 結局、土曜日で学校があるせいか空いていました。

 全面滑走可能と言われていましたが、半信半疑でした。
 でも、ロープウェイに乗ってゲレンデに到着して納得しました!
 一面銀世界!!
 寒くもないのに不思議に思いながら滑っていました。
 ブッシュなし、小石なし。
 リフトも、複線になっている数本が運休しているだけで、ほぼフル稼働。
 しかもリフト待ちなし。
 雪の柔らかいのは仕方ありませんが、大大満足です!!!

 ゲレンデの端から端まで移動するのに1時間もかかるので飽きることもなく、十分滑り納めを満喫してきました。
18
5/5

11:00〜
 15:00
苗場
新潟県


18℃
ロング
雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 120cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション べと雪

リフト状況
 待ち時間 なし

感 想
 GWには初めてのスキーです。
 行く途中(10時頃)、みつまたの駐車場を見てびっくり!!
 シーズン中と同じくらいの車の数です!?
 駐車場はほぼ満杯でした。
 自分達のようなスキー&スノボーばかがこれほどいるとは・・・。

 不安に思いながら苗場へ。
 みつまたほどではありませんが、駐車場にはまあまあいました。

 フロントで予約確認後、写真付きのチケットをつけてゴンドラで上部へ。
 板を履いてリフト乗り場まで足慣らし・・・。
 えっ!?曲がらない!?
 シーズン中、ほとんどファンスキーを履いていたので、急に、長い板を履くと、曲がらなくてびっくり。
 慎重に滑り出しました。

 天気は快晴、結局リフト待ちもなく、長い板を四苦八苦しながらあやつり、1時間程度滑りました。
 雪の色は汚れで黒っぽいですが、ブッシュ・小石などはなく板を痛める心配はありませんでした。
 数日前までは、多分下まで滑り降りることができたのでしょうが、数箇所雪が解けてしまい、下山コースは閉鎖されていました。

 昼食後、1時過ぎまで上部で滑り、ゴンドラで下山しました。

 下部のホテル前コースは毎日ケレンデ整備しているようで、上部より雪の固さにむらがなく、滑り安かったです。

 さすがに飽きて3時頃に上がりました。

上部ゲレンデ


ホテル前ゲレンデ
17
3/20

9:00〜
 15:30
栂池高原
長野県







-2℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 230〜360cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 栂の森 サラサラ その他 重い

リフト状況
 待ち時間 ゴンドラ 2分〜5分 リフト 0分

感 想
 親戚の子供達と栂池へ行ってきました。
 9時少し前で、ゴンドラ正面の駐車場がガラガラでした。
 ゴンドラも待ちがほとんど無く、さすがにシーズン終わりが近いように感じました。

 雪質は栂の森は新雪もあり、雪も柔らかく気持ちよく滑ることができました。
 だた、上部は終日風が強く、体が前に進まなくて困りました。

 栂の森以外は急に雪が固く重くなり、足に負担がかかりました。
 解けて凍る状態が何度も繰り返されたようです。

 昼食後はずーっと栂の森で過ごしました。

 また調子に乗って、回転中に転倒しました・・・。
 今度は腹筋を痛めたようで。
 丸1日、くしゃみすると痛かったです。
 今は随分よくなりました。

 このまま、ファンスキーを続けるつもりなら、シーズンオフに受け身を習った方がいいのではと少し真剣に考えています。
 大怪我をする前に、何か手を打たないといけないような気がしています。
 2月のシーズン中はほとんど転倒することがなかったのですが、3月に入って続けて転倒しています。
 慣れのせいなのか雪質のせいなのかよくわかっていません・・・。


 多分これが私の今シーズンの滑り納めになると思います。
 まだまだ、GWまで滑る方がいらっしゃると思いますが、ぜひレポートをお送りください。
 お待ちしています。

後半晴れてきました!
16
3/11

9:30〜
 15:00
スノーバレー利賀
富山県



-1℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 270〜340cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション やや重い

リフト状況
 待ち時間 0分〜5分

感 想
 先週滑らなかっただけなのですが、随分久しぶりのように感じました。

 で、うれしくて初っ端から勢いつけてすべったら、ここ数週間はパウダーに近い雪質で滑っていたので、雪がひっかかり、びっくりしました。

 上部の新雪も、残念ながら表面は一度溶けて凍ったため、パリッとしていて、流氷を割って進むような感じでした。
 ずーッと直滑降で滑ったため、足が疲れました。
 新雪でなくなると、今度は雪質が重くて私の腕では連続ターンができなくて苦労しました。

 雪質が重いのに調子にのって、バックや回転をしていたら、3回も危険な転倒をしてしまいました。

 1回目はバック中にエッジがひかかり、右後ろに転倒。
 「ドン!」という音は、地面の音か体の音かわからない音が・・・。
 運良く受け身に成功したようです。

 2回目は回転中に右横に転倒。
 右側の肩・腕・腰・ももを強打。
 あざにはなっていませんが、腕とももを押すと少し痛いです。(軽い打撲?)

 3回目はバック中に後ろへ転倒。
 背中・後頭部を強打!
 これが一番危険な転倒でした。
 首が「グギッ!」っと音をたてました。
 「しまった!?」と思ったのですが、ニット帽をかぶっていたおかげで、脳震盪を起こすことはなかったようです。
 首も一応その場で回してみて大丈夫だたので、ほっとしました。

 さすがにそれ以降は慎重に滑りました。

 首は軽い鞭打ちになっていると思います。
 明日の朝がちょっと怖いです。
 首が持ち上がらないような気がして・・・。

 どれも、スピードは出ていなかったので、大事には至りませんでしたが、今後十分気をつけます。
 クロス大会などで、ヘルメット着用が義務付けられている理由がわかった
 ような気がします。

 雪質が重かったので、負担がかかったらしく、半日ぐらいでひざの踏ん張りがきかなくなりました。
 パウダースノーが恋しいです・・・。

 今シーズン行った、スノーバレー利賀の3回の中で、一番人が多かったです。
 まだまだシーズン真っ盛りなのでしょうか??
15
2/26

18:00〜
 21:20
IOX-AROSA
富山県






0℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 120〜280cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション やや固め、後半パウダー

リフト状況
 待ち時間 ゴンドラ 2分〜5分 リフト 0分〜2分

感 想
 学生達とIOXのナイターへ行ってきました。
 週末のナイターはボーダが多かったです。

 ファミリースキーヤもちらほら。
 若者グループが圧倒的ですが・・・。

 雪質は今日は降雪がなかったので、昼間に削られて固くなり、コブもできていました。
 8時半を過ぎると雪が降り出したのでうっすらと表面に新雪がかかり、滑りやすくなりました。

 上のファミリーゲレンデでボーダと子供がぶつかっていました。
 明らかにボーダの暴走が原因です。
 運良くケガは無かったようですが・・・。

 私もボーダとファンスキーヤーにそれぞれぶつかられそうになりました。
 どちらも立ち止まっているところへ、止まれずに突っ込んできたので、慌ててこちらから逃げました。
 周りの状況を見て滑って欲しいものです。

 また、いっしょに滑っていた学生にボード初心者の女の子がぶつかりましたが、その娘は謝りもせずに何事も無かったように去っていきました。
 マナー無いですねぇ。(かわいい娘だったのに)
 「もっとカッコよかったら謝ってもらえたかもね!?」
 と学生をからかいましたが・・・。

 まだまだ、心構えやマナーができていない人が多いようです。
 残念ですが・・・。
14
2/19

8:30〜
 15:40
スノーバレー利賀
富山県







-6℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 250〜330cm
 滑走可能エリア 上部上級コース滑走不能!?(なだれの恐れのため)
 コンディション パウダー

リフト状況
 待ち時間 なし

感 想
 今シーズン初めて、ゲレンデ1番乗り滑走をしてきました!
 前に誰もいないのは気持ちいい!!
 1本め、とにかく最初に滑りたくてぶっとばしました。
 調子に乗りすぎて、途中から板がコントロールできなくなって怖い怖い・・・。
 ちょっとの反省と十分な充実感!?

 それ以降は、中級斜面はくるくる回りながら、緩斜面はバックで滑っていました。

 雪質はパウダー。圧雪面でも最初は柔らかすぎて埋まるくらいでした。
 夕方少しコブになっていましたが、1日通して雪質はとてもよかったです。
 ただ、雪が降りすぎて、上部の上級コース2コース(正面と向かって右側)は、なだれの危険性があるため、終日滑走不能でした。
 ちょっと残念・・・。
 確かに新雪は1m以上あったので、ファンスキーでは埋もれてしまいました。
 ボーダは楽しそうに新雪の深雪を滑っていました。

 バックでの滑走ですが随分スムースにいけるようになったと思います。
 (あくまで自己評価ですが・・・。) 

 終わりごろ、コース最後の中級斜面を全部くるくる回って滑り、そのあとの 緩斜面をずーとバックで滑り、最後にリフト乗り場近くのジャンプ台でちょっとだけですが、ジャンプして、着地後振り返って止まったら、後ろから来ていた、別のファンスキーのお兄さんが「グー!」って感じで親指を立てて合図してくれました。

 嬉しくて思わず、同じ合図を返してしまいました!?
 ちょっと20代の乗りで楽しんでしまいました。

今回も天気よかったです
13
2/12

9:30〜
 15:10
白馬五竜

白馬47

長野県


-4℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 310cm(アルプス平)
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション パウダー

リフト状況
 待ち時間 リフト2〜10分 ゴンドラ 15分

感 想
 糸魚川ICで、料金所渋滞。
 ここ数年なかったように思います。
 栂池あたりの交通量が一番多かったのですが、五竜も一番下の駐車場までいっぱいでした。
 一番下の駐車場はリフト乗り場まで遠いので、急遽Uターンして、47へ車を停めることにしました。
 47も車は多かったのですが、なんとか近くに停めることができました。

 さっそく47のゴンドラに乗り五竜のアルプス平へ。
 少し霧がかかっていましたが、お昼近くには晴れてきました。
 雪質はパウダーでしたが、コロコロとした塊もあり、少し滑りにくく感じました。
 リフト沿いは新雪が積もっていて楽しめました。
 アルプス平のリフトが比較的空いていたので、下も大丈夫部だろうと、11:00頃、一度下に降りたのですが、ゴンドラの列を見てびっくり!!
 200m近く並んでいました。

 とおみゲレンデに、行ってみたかったクロスコースが!
 ・・・無理です。
 滑走無料でしたが、私の腕では無理なコースでした。
 コース最初のジャンプ台の高さに尻込みしてしまいました。

 いいもりゲレンデでは、ボードのハーフパイプの競技会が開かれていました。
 さすがですね。
 転倒者も続出していましたが、宙返りを間近で見たのは初めてだったので感動しました。

 いいもりゲレンデの上部の新雪コースを何度が滑り降り、昼食を取った後、縮まりそうにないゴンドラの列に並びました。

 すると、思ったより列の進みは速く、15分ぐらいで乗ることができました。
 列に並んでいる途中に、
 「アルプス平は強風のためリフト1本の運行となっています。」
 と、アナウンスされていました。
 空は青く、山頂まで見えていたので、「え?」という感じでしたが、上ってみると本当に、立っているのがやっとの強風・・・。

 リフトの下では、砂嵐のように雪がゲレンデを流れ落ちていました!!
 まるで川の流れのようでした。
 1本だけ滑って47に戻りました。

 47も強風で、背中を風に押されるように滑っていました。
 手を広げると、ヨットの帆のような働きをして、より勢いがつきました!?
 47にもハーフパイプやクロスコースがありましたが、風が強く、リフトに乗るのは寒そうだったのでゴンドラに向かうコースを滑りました。
 この強風の中モーグルの競技会が行われていました!
 ジャンプ台も用意された本格的なコースでした。

 もう1本滑ろうと思って、ゴンドラの列に並んでいたのですが、ゲートを通過して、あと10人ぐらいというところで、強風のため、ゴンドラが閉鎖されてしまいました・・・。

 一斉に返りの渋滞が始まると思い、急いで車に戻り、駐車場を後にしました。

 帰りの北陸道であることに気づきました・・・。
 ICカードを返すのを忘れてました!?

 ということで、今シーズン中(5月まで?)に、もう一度五竜か47へ行かないといけなくなってしまいました。
 みなさん、気をつけましょうね!?

天気は良かったのですが、午後から強風が・・・。
12
2/11

8:20〜
 15:20
IOX-AROSA
富山県






0℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 55〜170cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション やや重い 午後 迂回路はミラーバーン

リフト状況
 待ち時間 0〜5分

感 想
 親戚の子供達と滑ってきました。
 雪質はやや重い北陸の雪でした。
 山頂の上級者コースは、バーンの上に15cmぐらい新雪が積もった状態でした。
 下部はベト雪でしかも、雨が降っていましたので、ほとんど上部で滑っていました。

 お昼前にゴンドラが一時10分程度の待ち行列となっていましたが、午後には待ちが無くなりました。
 連休初日とあって、ファミリーが多かったです。
 私は親戚の子供達を見ながら、ファミリーゲレンデでバックの練習を・・・。
 雪が重いせいか、利賀の時よりうまく滑れないような気がしました。
 足もそろわないし、お尻振ってるし・・・。
 まだまだ先は長いようです。でも楽しいんです。

 新雪コースを滑って1回転しました。
 運良く受け身ができたようで、どこも痛くありませんでした。ホッ。
 別コースでは、なぜかファンスキーが外れ(初めてです)、転倒し、はき直そうと思って、ベルトをはずしたとたん、手が滑って板が滑り出してしまいました・・・。
 これは大失敗!100mぐらい転がってしまいましたが、なんとか崖に落ちないで止まってくれました。
 ただ、私は片足で滑ることができないので降りるのに苦労しました。
 片足滑走もできた方がいいのでしょうか・・・?

 2時を過ぎると、迂回路がみごとなミラーバーンになっていました。
 みんなエッジをきかせずに滑るためか、つるつるになっていました。

親戚の子供達と
11
2/5

9:30〜
 16:00
スノーバレー利賀
富山県


-3℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 160〜250cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 良好! 午後やや重く

リフト状況
 待ち時間 0分

感 想
 ファンスキー用のコースがあるとHPに書かれていたので行ってきました。
 道路はどこも凍っていました。
 途中、8:00過ぎに、たいらスキー場の前の道路を通っていきましたが、車も滑っている人も見かけませんでした・・・。
 利賀スキー場も4,5台駐車場に車があっただけです。
 スノーバレーは9:00で50台程度でした。
 結局、13:30頃に2回ほどクワッドで2,3分のリフト待ちがあっただけで、あとは全くスムーズでした。

 早速、頂上へ・・・絶景!
 リフト降り場のおじさんが、
 「あれが御岳、あれが中央アルプス、あれが乗鞍、あれが剣岳・・・」
 と、仕事そっちのけで説明してくれました!?
 御岳や、中央アルプスが見えたのにはびっくりしました。
 帰りまで1日中見えていました。

 雪質はパウダー。寒かったのでアイスバーンの心配をしていましたが、前日に降ったらしく大丈夫でした。
 深雪も午前中は特に、軽かったので、楽しく滑ることができました。
 (雪だるまになっても痛くないし・・・) 

 肝心のファンスキー用のコースなんですが、ありませんでした。
 ジャンプ台が2,3ヶ所あっただけでした。(スタート地点にポールが立っていました)
 で、午前中の雪の柔らかい間に4,5回挑戦してみました。
 1回目なんとか着地成功、2回目尻もち、3回目尻もち・・・。 
 ジャンプというか、ちょっと浮いただけですが、面白かったです。
 ボーダ、ファンスキーヤ、一般スキーヤと楽しく混ざって挑戦していました。

 このスキー場は特にファンスキーヤが多く、
 ボーダ:ファンスキーヤ:一般スキーヤ=2:3:4ぐらいでした。

 人が少なかったので、緩斜面でバックの練習をしました。
 最初はボーゲンでターンしていたのですが、徐々に板をそろえるように・・・。
 まだ、ターンごとに体が左右に大揺れする状態です!?
 スピードはもちろん出ません。緩斜面のみです。
 なんか初心者時代に返ったようでした。
 「なめらかにバックで滑る」
 新しい目標ができてしまいました!!

 危険なことはするつもりはありませんが、ケガには十分注意しながら、楽しく滑りたいと思っています。

1日中、山々がきれいに見えました!


ジャンプに挑戦!
10
1/31

9:00〜
 12:00
極楽坂&らいちょうバレイ
富山県


0℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 0〜100cm
 滑走可能エリア 極 楽 坂 : 上部と下部のみ 中間は滑走禁止
         らいちょう : 一応全面滑走可能
 コンディション 上部 : 小石、バーンあり
         下部 : 泥、小石多数

リフト状況
 待ち時間 5〜10分

感 想
 3日前、IOX-AROSAのゲレンデコンディションが良好だったので、安心して行ったのですが・・・。

 極楽坂は中間滑走不可能、らいちょうは一応滑走可能ですが、石、泥が大変多くありました。
 避けて滑ったつもりですが、予想通り、板は傷ついていました。
 同じ富山県でも、随分差があって驚きました。

 ゴンドラも強風のため、少なくとも午前中は運休していました。
 上部がなんとか滑れましたので、上部リフトはどこも5〜10分待ちとなっていました。
 雪がそれほどべとついてはいなかったのが、せめてもの救いでした。

 国体まで、あと少し・・・。
 この先まとまった降雪はあまり期待できないと思いますが、大丈夫なんでしょうか?

上部はなんとか滑れます (小石少々)


極楽坂下部 (泥が・・・)
9
1/27

18:15〜
 21:50
IOX-AROSA
富山県

氷点下
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 上部 140cm 下部 55cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 今シーズン最良!!パウダースノー!!!

リフト状況
 待ち時間 なし

感 想
 学生4人とナイターへ行って来ました。
 滑り始める直前まで雪が降っていましたが、ゲレンデに着くと同時に止んでくれました。
 誰の日頃の行いが良かったのでしょう!?

 前日から雪が降り積もっていたので質・量とも文句なしです。
 特に雪質は今シーズン私が滑った中で一番でした。
 キュッキュッという歩いた時の雪の音が心地よく聞こえました。
 学生の一人が、「ストックついただけでも音が鳴って気持ちいい!!」と歓声を上げていました。

 30cm以上積もったパウダースノーは転んでも痛くないので、安心して滑ることができました。
 転んでも「楽しい楽しい」と言いながら起きあがり、真っ白になって喜んでる学生もいました。

 翌日学校で「楽しかったからまた行こう!」と言う話が盛り上がっていました。

 終わり頃、下山コースで1カ所バーンになっていました。
8
1/9

9:20〜
 14:10
苗場
新潟県

0℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 滑走可能エリア 全体の半分? 2/5?
 コンディション 上部 バーンまたはコロコロ雪(小石のような雪玉)
         下部 春スキーのようなべト雪 ところにより土あり

リフト状況
 待ち時間 0〜5分

感 想
 人工雪の初滑り以外では、約10年ぶりの苗場です。
 当時もゲレンデに人がいっぱいいるなぁと思いましたが、今回もここだけは同じでした。
 リフト待ちは大したことはありませんでしたが、ゲレンデは人をよけながら滑っていました。
 今シーズン初めて見た人ごみです。さすが苗場といったところでしょうか。

 人ごみになった原因は半分以上が雪不足で滑走不能だったからだと思います。
 中には迂回路が閉鎖されているところもありました。

 雪は上部はエッジがほとんどかからないバーン、下部は逆にひっかかってどうしようもない、重ーいベト雪。
 昨日のかぐらみつまた田代より極端に表われていました。
 加えて人ごみ・・・。
 スキーヤもボーダも初心者が多く、怖くてスピードは出せませんでした。

 必要以上に疲れたので、早めに切り上げました。


 帰り道、北陸自動車道からいつも明るく見えていた、牛岳ナイターも夢の平ナイターも見えませんでした。
 IOX-AROSAの上部ナイターだけ、かすかに見えていました。
 多分、下部は滑走不可能なので上部だけ照らしていたのでしょう。

 ホントに雪が待ちどおしいです・・・。

山頂にて
景色は最高!
あとは雪が・・・
7
1/8

10:20〜
 16:30
かぐら・みつまた・田代
新潟県






-2℃
ロング
雪質・ゲレンデコンディション
 滑走可能エリア 1コースを除き、全面滑走可能
 コンディション 上部 ブッシュなし、夕方バーン少々 サラサラ雪
         下部 ブッシュ、バーンなし やや重い

リフト状況
 待ち時間 0〜3分

感 想
 かぐら側か田代側のどちらかのロープウェーで行くスキー場です。
 横に長く続くスキー場で、端から端へリフトを乗り継いで行くのに1時間20分かかりました。

 雪質は最近積雪が無いことを思えば、比較的良かったように思います。
 ただ、全体的にみて、上部は固いバーンの上に削れたサラサラ雪が積もった状態で、下部はべト雪といった状態でした。
 ブッシュ、小枝はありませんでした。

 田代湖に向かって滑り降りるのはとても気持ちよかったです。
 (瀬名高原の手取ダムに向かうのと似た感じです。)
 全体に緩斜面が多く、ファミリーやグループ向けです。
 リフト終了までいましたが、3時を過ぎると、全体の半分以上いたボーダがほとんどいなくなってしまいました。

 ボーダは飽き性が多いのでしょうか!?
 それとも、アフタースキー派!?

田代湖へ向かって滑るのは気持ちいい!!
6
1/4

10:15〜
 16:10
SKIJAM勝山
福井県






2℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 40〜250cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 上部 ブッシュなし、夕方バーン少々
         下部 ブッシュ・小石少々、バーンなし

リフト状況
 待ち時間 0〜5分

感 想
 3日に滑り初めを予定していましたが、雲行きが朝から怪しかったので中止しました。
 (替わりに大和百貨店の福袋を買いに行ってきました!?)

 近郊で積雪の多いのは勝山で、天気予報もくもりとでていて、無料チケットも1枚ありましたので福井まで行ってきました。

 今シーズン行ったスキー場で一番混んでいました。
 雪質はパウダーとはいきませんでしたが、上部はサラサラした雪で、滑りやすかったです。
 下部は北陸らしいべト雪でしたが・・・。

 コブは最近積雪がないので、固くて深くなっていました。
 関西方面の人が多く、年数回滑る程度の方が多かったのか、上級コブ斜面を攻めている人はまばらでした。
 ゲレンデ全体でも初心者から中級程度の人が多かったと思います。
 ボーダ:スキーヤは7:3ぐらいでした。

 2度ほどボーダとぶつかりそうになりました。
 1度めは止まっているところに、突っ込まれそうになって、慌ててその場から離れました。
 2度目は右側からカーブで目の前に曲がってこられて、こちらは直進するつもりでしたが、左によけました。
 でも、ボーダもそのまま左によけたのでそのまま2人でゲレンデの左端まで行ってしまいました。
 2人ともスピードが出ていましたので、もし、どちらかが危険回避できる技能をもっていなかったら、ぶつかってケガをしていたかもしれません。
 まだまだ修行が足りません・・・。

ゲレンデは北陸一の広さだと思います!
5
12/25
26


25日
11:00〜16:30
26日
10:00〜15:00
妙高杉ノ原
新潟県
25日

のち
くもり

26日

のち
くもり
のち
25日 0℃
26日 -2℃
ロング
雪質・ゲレンデコンディション
 積雪 100cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 数箇所 ブッシュ、小石あり バーン無し
         26日上部20〜30cmの新雪!!

リフト状況
 待ち時間 0分
      26日13:30 1回だけゴンドラ5分待ち

感 想
 クリスマススキーへ行ってきました!
 北陸朝日放送が企画した、杉ノ原2日券+野尻湖プリンス1泊2食で一人 10,000円のパックです。

 −−− 25日 −−−
 上信越自動車道の全線開通で、津幡−福岡IC(富山)−妙高高原IC−杉ノ原が2時間半でした。
 ただし、高速料金は4,500円と高いです!?
 あ、富山IC付近で虹がでていました。
 クリスマスに虹が見えるなんて、ちょっと得した気分です。

 スキー場に到着してびっくり!
 10時半なのに、第1駐車場に1/4程度しか車がない!
 リフトもゲレンデも食堂もガラガラ・・・。
 なぜ?あまりにも少なすぎます。昨年以上です。
 滑る方は、リフト待ちも無く、大変快適でしたが。
 「これじゃあ大赤字になるのでは?」と、こっちが心配になりました。

 ゴンドラ乗り場付近は少し茶色になっていて、その他に数箇所ブッシュや小石がありましたが特に問題はありません。
 雪質は中腹より下が少しシャーベット状になっていました。
 上部はコブがいっぱいで、バランスを崩したときに無理にふんばろうとして、ひざをひねりそうになりました。頭から逆さになって、回転レシーブしているように転がりました。危ない危ない。

 夜は、野尻湖プリンスでクリスマスバイキングディナー!!
 つまり、食べ放題!?
 ローストビーフ、ケーキ、いっぱいいただきました。げっぷ・・・。
 食事中、8時ごろに野尻湖で花火が上がりました。
 クリスマスだからかな?

 −−− 26日 −−−
 夜から雪が降り始め、新雪が!
 上部は30cmぐらい積もっていて、みんな気持ちよく滑っていました。
 私もトライしましたが・・・。
 こんなに何回も雪だるまになったのは久しぶりです!!!
 別の意味で楽しんでいました。

 人混みは昨日よりは幾分多めでしたが、リフト待ちになることはなく・・・。
 本当にどうしたんでしょう?
 スキーヤ&ボーダ人口が単純に減ったということでしょうか?
 ゲレンデも増えていますが。

 午後からストックを意識しながら滑りました。
 まだまだ先は長そうです・・・。



一番下が私です。
25日は1回転、26日は何度も雪だるまに・・・。
4
12/23

19:20〜
 22:00
IOX-AROSA
富山県



0℃
ロング
雪質・ゲレンデコンディション
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション ブッシュなし、バーン少々

リフト状況
 待ち時間 0分
 ただし、途中30分程度ゴンドラ停止

感 想
 学生3人と主人と私の5人でナイター行ってきました。
 ブッシュ、小枝などは全くありませんでした。

 私は今シーズンはじめてロングスキーで滑りました。
 曲がりませんねぇ。
 なかなか板に乗れません・・・。
 軽くバーンになるだけで、ズリッとバランスを崩していました。

 中1で2級を取ったという学生が一人いて、
 「ストック使ってないね。」と指摘を受けてしまいました。

 ボーダ:スキーヤ=7:3ぐらいでした。
3
12/18

11:00〜
 13:30
らいちょうバレイ
富山県


0℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積  雪    上部60cm
 滑走可能エリア 上部ゲレンデ
 コンディション ブッシュ少々、バーン少々

リフト状況
 待ち時間 0分

感 想
 前日、極楽坂に問い合わせたところ、上部滑走可能で、らいちょうバレイと行き来できる予定と言われたので、まずは極楽坂に向かいました。
 でも、オープンしなかったようです・・・。
 帰りを考えると、らいちょうバレイのゴンドラ乗り場まで上って戻るより、極楽坂のクワッドで降りる方が楽だと思ったのですが・・・。残念。

 らいちょうバレイに行き直しました。
 上部の第5ペアリフト1本が稼動していました。
 ボーダ:スキーヤ=7:3ぐらいでした。

 ブッシュが少しありました。
 でも、さほど気にすることはありませんでした。
 軽くバーンもできていましたが、これもさほどきつくありませんでした。

 ゲレンデ上部のリフト降り場と迂回路コースの雪質がよく、迂回路が終了すると同時に、少し重い雪に変わりました。

 腕の無さもあるのですが、ファンスキーは重い雪だと足が疲れて・・・。

 それでも雪に慣れた頃に、クルクル回ったり、バックで滑ったりして 遊んでいました。
 これがなかなか楽しくて。
 これだから、ファンスキーは止められない!?

 長い板で2級に合格するよう練習もしたいと思いつつ、つい・・・。
 意思の弱い私です!?

視界が大変悪く・・・
2
12/04

9:30〜
 12:30
八方尾根
長野県






0℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積  雪    50cm。
 滑走可能エリア 兎平・黒菱・パノラマ
 コンディション
  兎平
   雪質良好、バーン多少あり。小石、ブッシュ少々。リフト下の雪は豊富。
  黒菱
   雪質良好、バーン多少あり。小石ブッシュなし。
  パノラマ
   ゲレンデ下部は、小石、ブッシュ多い。

リフト状況
 待ち時間 0分

感 想
 先週同様、天気は晴れ!
 シーズン始めは天候不良のことが多いのですが、今のところ好調です。

 前日の積雪は無いようでした。
 そのため、一旦解けた雪が凍って所々アイスバーンになっていました。
 11時を過ぎる頃から解け出して、滑りやすくなりましたが、その分、ブッシュや小石が目立ちはじめました。
 黒菱はずっと快適でした。
 リフト待ちは全く無く、天候にも恵まれ、満足して帰ってきました。

 北小谷に道の駅ができて、隣接してお風呂(500円)がありましたので、入ってきました。
 中に、温泉の飲料口がありましたが、塩っぱく、鉄分で錆くさく、ピリッと感もあり、飲み込めませんでした・・・。
 露天風呂は残念ながら冬季閉鎖でしたが、リンゴ風呂があり、いい香りがしていました。
 そのまま食べられそうなリンゴが30個(数えてしまいました)、浴槽に浮いていました。
 この温泉はおすすめです。

黒菱上部


兎平
1
11/27

9:00〜
 16:00
志賀高原
長野県


-4℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積雪 10cm〜40cm
 滑走可能エリア
   一ノ瀬ファミリー、高天ヶ原、西館山 各リフト1本1コース
   熊の湯温泉 リフト2本、下部3コース、上部1コース
 コンディション
  全体的にゆるいアイスバーン

リフト状況
 待ち時間 0〜1,2分

感 想
 1週間前にひいた風邪もなんとか治り、無事、初滑り行ってきました!
 リフト運行予定情報では、焼額山が一番多く滑走可能のようでしたが、積雪不足で、オープンしていませんでした。
 スキー場開きのイベントが熊の湯で午後から行われる予定でしたので、反対の一ノ瀬側から順に滑っていきました。
 前日は2,3cm程度の降雪があり、ふわっと雪がかぶった状態でした。

 9:00 一ノ瀬ファミリー
  リフト1本分、ゲレンデの半分を人工降雪機で整え、滑走可能としていました。
  リフト降り場付近はアイスバーンがきつく、人工雪の付近でさらさら雪に変わり、乗り場付近は固い雪と、短い間に雪質がかわるので、ファミリーゲレンデですが、気を抜けない状態でした。
  人工降雪機の近くに行くと、ガスの匂いがして、少し息苦しく感じました。

 10:50 高天ヶ原
  一ノ瀬より、雪の状態が一定でしたので比較的滑りやすかったです。
  3,4回ぐらいで飽きましたが・・・。

 11:10 西館山
  前の2ゲレンデより斜度があり面白かったのですが、短くて・・・。
  ここも3,4回でやめてしまいました。

 11:45 熊の湯温泉
  ここが一番人が多かったように思います。
  駐車の列が随分遠くまで延びていました。
  私達は、午前で帰る車の空いたところに、止めることができました。

  滑走可能コースは他の3ゲレンデを合わせたより多くなっていました。
  上部はコブ&アイスバーンで、上級者でないと滑りこなせなかったと思います。モーグラーは果敢に攻めていましたが・・・。
  わたしは、ただただ転ばないように滑り降りて来ただけです。

  下部はバーンも多少ありましたが、整備が整っていたのか、他のゲレンデより滑りやすかったと思います。

 13:00 スキー場開きイベント
  安全祈願の後、おもち、おでん、豚汁、お神酒、ジュース、ビールなどがふるまわれました。
  おもち、おでん、豚汁、ジュース、しっかりいただきました!
  お楽しみ抽選会で、志賀高原スキースクール1日無料券が1枚当たりました。
  うーん。スキースクールを受講に志賀高原まで行くのもなぁ・・・。
  どう利用しようか悩んでいます。

 15:30
  イベント終了後、もう一滑り。
  日陰になると気温が急に下がり、冷え込み始めました。
  16:00に引き上げました。

例年の初滑りより雪が少なく、滑走可能エリアが少なかったのですが、それなりに満足して帰ってきました。

上越から上信越道が開通し、自宅から4時間(休憩30分含む)で行けました。
高速料金(小矢部−信州中野)4,900円は、高いでしょうか?安いでしょうか?
貧乏な私達は、帰りは、朝日−小矢部(2,350円)しか乗りませんでしたが・・・。

一ノ瀬ファミリー


スキー場開き 安全祈願祭

LISTへ

SKI NEWS