Chika/担当教科
MENU NEWS ALBUM TEXT HOBBY MEMORY LINK


こんな授業をやっていました


私が仕事で担当していた科目です。

唯一まじめなページですので、がんばって読んでください。


「高校生対象 新技術の体験学習」で使用するために作成したテキストです。
「Visual Basic を使ってみたいけど、使い方がよくわからない・・・」 という方は、ぜひご利用ください。
はじめてみよう! Visual BasicVisual Basic Ver.6.0 入門 基本操作編vbtext1.pdf34P929KB2000/3/21
一歩進んだ Visual BasicVisual Basic Ver.6.0 入門 ファイル処理編vbtext2.pdf31P790KB2001/3/21
HyperEditを使ったホームページ作成入門ホームページ作成 基礎編hptext.pdf28P823KB2002/3/19



教 科 目

形態

必修/選択

単位数

概 要

コンピュータシステム講義必修 情報処理に関する基礎的教養を学ぶ講義です。新しい技術を生むもととなる基本的な知識を学習します。
アルゴリズム講義必修 コンピュータは、大量の処理を、繰り返し、正確に、速く行うことが得意です。
私たちが今まで手作業で行っていた処理を、コンピュータという強力な道具をうまく使って行うには、どのような手法があり、また、それらをどのように表現していくかを学びます。
VisualBasicT実習必修 MicrosoftVisualStudioのVisualBasicを使い、判断・繰り返し・配列などを利用した基本的なプログラムを作成します。
フローチャート作成・コーディング・入力・デバッグといったプログラミング技術も修得します。
VisualBasicU実習選択 VisualBasicTの基礎知識を基に、ゲームプログラムやマルチメディアプログラムを作成します。
コンピュータオペレーション実習必修 Windows の操作・設定の実習を行います。
ネットワークリテラシー講義
実習
必修 近年、急速に普及したインターネット。その操作・利用方法からネットワークを利用する際の注意事項等を、実際にメーラ・ブラウザなどを活用しながら学習していきます。
 1.ブラウザ、メーラの設定・活用方法
 2.ネットワーク活用の有効性
    サーチエンジンのしくみ・種類・活用法・メーリングリスト、掲示板、チャットなどの利用法・マナー
 3.ネットワーク活用の危険性
    データの流出・プライバシー侵害・マルチ商法・詐欺・ハッカー・コンピュータウィルス
    デマメール・ジャンクメール・その他
 4.著作権について
    著作権法・知的所有権・著作権が持つ各種権利・著作権保護・著作権侵害・実際の訴訟と判決・その他
 5.ホームページ作成時の注意点・モラル・マナー
    著作権保護&侵害・プライバシー保護&侵害・リンク・掲載内容・ページの運用、管理、責任
 6.これからの方向と問題点
HTML基礎実習必修 WWW(World Wide Web) の文書は HTML(Hyper Text Markup Language) と呼ばれる規格に従って記述します。
本科目ではHTMLのタグ機能を理解し、実際にホームページを作成し、サーバに掲載するまでを実習します。
更にアニメーションGIF、クリッカブルマップを作成します。
マルティメディアT実習選択 ビデオ編集ソフト Adobe Premiere Elements を使ってビデオ編集の基礎と作品の制作方法を学びます。
マルティメディアU実習選択 マルチメディアTの基礎知識を元に、実際にグループで作品を制作します。コンクールにも応募します。
HTML応用実習選択 ホームページ・ビルダーを利用してホームページを作成します。
きれいで見やすいページを作ることを目的とします。
ロボット制御実習選択 Lego Mindstormsを使った、多目的ロボットの組み立て、プログラミング実習を通してロボット制御の基本を学びます。
Web Script実習選択 ホームページをより効果的、動的に作成するためにJavaScriptを使ったホームページを作成します。
コンピュータ制御実習選択 8ビットマイクロコントローラPIC16F84を使った、アセンブラプログラミングを行います。
スイッチやランプを取り付けてコントロールすることから始めて、カウンタやタイマ制御、センサやモータ制御も実習します。
デジタル制御概論講義選択 電子工作を始めるために必要とされる知識を修得し、基本となる電子部品の機能と使い方を理解します。
制御工学T・U講義
実習
選択各2 リレーやシーケンサを使ったシーケンス制御を学びます。
Tではスイッチやモータ、LEDを使った自己保持回路やインターロック回路、タイマーなどシーケンス制御の基礎となる回路を実習します。
Uでは信号機(自動車側、歩行者側、押しボタン式、タイマー式)など実際に行われている制御をシミュレーションします。
FA実習T実習選択 アームロボットのポジション設定、動作プログラムの作成をベースに、コンベア、自動倉庫、色センサなどを操作し、FA(Factory Automation 工場の自動化)システムの基礎を学びます。
FA実習U実習選択 FA実習Tを基礎として、パソコンによるロボット制御、システム監視、生産設定、エラー処理など生産管理を行うシステムを制作します。


MENU