Chika/HOBBY/スキーレポート 2013 MENU NEWS ALBUM TEXT HOBBY MEMORY LINK


2013/04/13更新

スキーレポート 2013

LIST

No.

日付

曜日

スキー場

27 04/13 八方尾根 ロング
26 03/20 IOX-AROSA ロング
25 03/03 八方尾根 ロング
24 02/28 八方尾根 ロング
23 02/23 高鷲スノーパーク&ダイナランド ロング
22 02/22 IOX-AROSA ロング
21 02/21 IOX-AROSA ロング
20 02/17 高鷲スノーパーク&ダイナランド ロング
19 02/16 IOX-AROSA ロング
18 02/15 IOX-AROSA ロング
17 02/10 石打丸山&ガーラ湯沢&湯沢高原 ロング
16 02/09 六日町八海山 ロング
15 02/03 八方尾根 ロング
14 02/02 白馬岩岳 ロング
13 01/31 IOX-AROSA ロング
12 01/20 SKIJAM ロング
11 01/17 IOX-AROSA ロング
10 01/10 IOX-AROSA ロング
9 01/07 IOX-AROSA ロング
8 01/03 鷲ヶ岳 ロング
7 12/29 IOX-AROSA ロング
6 12/28 IOX-AROSA ロング
5 12/24 志賀高原 ロング
4 12/23 志賀高原 ロング
3 12/22 妙高杉ノ原 ロング
2 12/16 八方尾根 ロング
1 11/17 八方尾根 ロング

レポートNo.をクリックしてください。

SKI NEWS

No

日付

曜日

時間

スキー場

天候

気温


レポート

27
04/13

9:30〜15:30
八方尾根

長野県
快晴! 5℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 兎平 150cm
 滑走可能エリア リーゼングラート・兎平・黒菱・スカイライン・パノラマ
 コンディション やわらかめ・ブッシュなし

リフト状況
 待ち時間 黒菱 4,5分 その他 0〜1分

感 想
 春スキーに行ってきました。

 下部は滑走不能なのに車はいっぱい。
 さすがスキーのメッカです。

 ゴンドラ周辺の駐車場はいっぱいだったので、国際へ。
 なんとか無料で止めることができました。

 さっそくリフトに乗ってパノラマから最上部へ。

 青空!快晴!
 気持ちのいい1日になりそうです。

 お決まりの記念写真を撮って滑り出しました。

 思っていた以上に滑りやすい。

 3日連続の積雪があったせいで、春スキーにしては柔らかい雪になっていました。

 兎平のコブは暖かいおかげで柔らかく、滑りやすくなっていました。
 コブ斜面の一部は翌日のモーグル大会のためのコースづくりをしていました。

 この時期になってもグループでコブを練習したり、スクールのようにアドバイスを受けながら滑っている人が多くいました。

 ボーダよりスキーヤーの方が多かったです。

 黒菱の中級斜面は短いですが人気の斜面で、リフトはここだけ渋滞してしました。

 緩斜面になったところで板をひっかけて板を外す大転倒をしてしまいました。
 両足のかかとが痛いです・・・。

 後半、黒菱のコブにも挑戦してみましたが、兎平のコブと違い、比較的固く、削るように滑らなければならず、苦労しました。

 シーズン中なら2時を過ぎると人が減っていくのですが、今日は3時を過ぎても、減る様子が見られませんでした。
 この時期に来る人は本当にスキー好きな人ばかりのようでした。

 3時半まで滑り、板を抱えて国際のリフトに乗って下山しました。

 多分これが今シーズンの滑り納めになると思います。

 最後に気持ち良く滑ることができて良かった、良かった(^^)v


第1ケルン 快晴!




今シーズンの滑り納め!
mpg 7,309kB


26
03/20

8:30〜16:30
IOX-AROSA

富山県
くもり
一時
小雨
8℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 220cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション やわらかめ

リフト状況
 待ち時間 0〜1分

感 想
 AROSAの営業最終日。
 朝から行ってきました。

 道中は霧の中。
 視界が悪いかなぁと不安になりながら向かいましたが、駐車場から下を見ると雲海。

 ゲレンデ全体が雲の上となっていました。
 ラッキー!

 早速上部へ。

 あこにも、ここにも、向こうにも!
 常連さんやスキースクールの人達が勢ぞろいしていました。

 ずーっと一緒に滑るという訳ではなく、自分の滑りたいコースを滑って、ゲレンデのスタート地点や滑り終わった地点、リフトやゴンドラでいろんな人たちとおしゃべりしながら滑っていました。

 1日の2/3はコブに挑戦していました。
 何人もが次々に挑戦していきます。
 それぞれが、ワンポイントアドバイスを受けながら、最終日にもかかわらず、技術上達に余念がない状態で、チャレンジしていきました。

 私も下手なりに練習、練習。
 シーズン中とは異なり、柔らかい雪なのでコブは深くなってもとても滑りやすい状態でした。

 「やっぱりスキーは楽しいねぇ。」などど話しながらゴンドラ営業終了の放送は、ゴンドラの中で聞きました。

 最後のゴンドラに乗った時には、ゴンドラ乗り場のスタッフの方に「ありがとうございましたぁ。」と挨拶。

 山頂では、常連仲間や話したこともないモーグラーお兄さんたちと10人以上で記念撮影。
 老若男女のスキーバカの集まりです。

 最後を味わいながら滑り、一番下のファミリーゲレンデのリフトが30分長く営業していたので2本ほど、これまた基礎練習をしながら滑ってきました。

 最後に交わした言葉は「また来年!それまでお互い元気でいましょう。」

 とっても楽しい1日でした。

 あ、そうそう、スノーボードのハーフパイプやワンメイクの大会もやっていました。
 でも、リフトから見るだけで、自分が滑ることに夢中になっていました(^。^)

25
03/03

9:30〜16:15
八方尾根

長野県
くもり -2℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 300cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 新雪の下に固いバーン

リフト状況
 待ち時間 ゴンドラ 0〜10分 リフト 0〜3分

感 想
 中2日で再び八方へ行ってきました。

 9時過ぎで名木山第6駐車場はいっぱいでした。
 あきらめて、少し遠い第3駐車場に止めました。
 今シーズン5回の八方の中で一番の人出でした。

 さっそく名木山から山頂へ。
 3日前の快晴とは異なり、上部はかすんでいました。

 新雪が数センチ積もり、その下に固いバーンがある状態でした。

 黒菱の下のスカイラインは吹きさらしになっていたせいか、朝一は1枚バーンで歯が立たない状態でした。

 時間とともに少しずつ緩み始め、滑り易くなってきました。

 3月3日のひなまつりということで、咲花レストランでは屋台が出ていました。

 ゴンドラは午前中10分待ちと混んでいました。

 ただ、日曜日とあって、1時を過ぎると行列はどこも無くなってきました。

 3日前に滑走禁止となっていた、技術選のコブコースは仕切りはあったものの入口は解放されていたので挑戦してみました。
 予想通り深くて手に負えないコブ斜面でした。

 午後からは兎平から上は霧に包まれパノラマや国際、セントラル、オリンピックコースなどを中心に滑っていました。
 4時過ぎまで滑って帰ってきました。


くもっていましたが見通しはよかったです




本人は気持ちよく
mpg 6,017kB


24
02/28

9:00〜15:15
八方尾根

長野県
快晴! -2℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 300cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 固いバーン

リフト状況
 待ち時間 ゴンドラ・リフト 0分

感 想
 振替休日を利用して八方へ行ってきました。

 平日の八方。しかも、雲一つない快晴!

 早速、山頂へ。

 360°のパノラマ。
 今シーズン4回めの八方でやっとの大当たり。
 この景色を見るとやめられません。

 ただ、この快晴の天気のせいで放射冷却となり、ゲレンデは固いバーン。
 上部は圧雪車が通ったあとに、ゴロゴロした小石のような雪の塊が転がり、滑りにくかったです。

 パノラマやスカイラインの下部は雪が解け、柔らかくなっていました。

 兎平は技術選の練習コースとなっていつものコブ斜面が閉鎖されていました。

 スカイラインから、北尾根のパークへ向かう斜面で板をひっかけ、大転倒してしまいました。
 振り向くと、外れた板が雪に突き刺さっていました。
 どんなこけ方をしたかよく覚えていません^_^;

 肩から落ちたので、翌日、肩と大股開きした股関節が痛くなっていました。
 久しぶりの筋肉痛となりました。

 北尾根のコブ斜面は固く、深くなっていました。

 15時過ぎまで楽しく滑って帰ってきました。

 また行きたいな。

快晴!



23
02/23

9:45〜16:30
高鷲スノーパーク&ダイナランド

岐阜県
くもりのち雪 -3℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 230cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 固いバーン

リフト状況
 待ち時間 リフト0〜3分

感 想
 2週続けて高鷲&ダイナへ行ってきました。

 先週より更に固いバーンとなっていました。

 また、整備されていないところも多く、コブになっている箇所が増えていました。

 ダイナランドのモーグルコースはとても固いコブで全く手に負えませんでした^_^;

 11時ごろに、高鷲のレストランでジャンケン大会をやっていて、1,000円分のお食事券と牧歌の里の入浴券1枚をゲットしました(^^)v

 そのままお食事券を使って、昼食をとりました。

 3時を過ぎると人も減り、雪も降り始め、急激に寒くなってきました。

 それでも、4時半まで滑ってきました。

 帰りには、当たった入浴券を使ってお風呂に入ってきました。

 お風呂は大盛況で、男風呂も女風呂も洗い場渋滞していたようです。

 私は偶然、露天風呂から上がってくると、行列が無くなっていて、洗い場が一つ空いていて待つ必要がありませんでしたが、風呂から上がるころには、洗い場1つに3人以上並んでいるような状態でした。

 ひと足早くてほんとによかったと思いました。

お食事券&入浴券ゲット!




全体に固いバーン・・・



22
02/22

18:30〜20:50
IOX-AROSA

富山県
雪と霧と強風 1℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 345cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 視界やや不良

リフト状況
 待ち時間 0〜1分

感 想
 2日続けてナイターへ行ってきました。

 昨日よりは固いバーンになっていました。

 更に風が強く、ゴンドラは徐行運転。
 なんとか上部へ行って、しばらくは下へ降りずに上部で滑っていました。

 上部リフトに乗っているときに、突風が吹き、リフトは緊急停止。
 下り側の誰も乗っていないリフトの座席が数枚、下から風が吹き上がり、たたまれてしまいました。

 しばらくリフトに乗ったまま風が収まるのを待っていました。

 霧も出て、視界も悪い状態でした。

 帰り際、下へ向かうと、上とは違って視界も良く、風も弱く、滑りやすい状態でした。

 条件の悪い日でしたが、先週も会った知人とまた会い、アドバイスをもらいながら、喜んで滑ってきました。
21
02/21

18:45〜21:45
IOX-AROSA

富山県
雪のちくもり -5℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 335cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 柔らかい新雪

リフト状況
 待ち時間 0〜1分

感 想
 仕事帰りのナイターへ行ってきました。

 日中から雪が降り積もり柔らかい雪が20cmぐらいありとても滑り易かったです。

 先週コブづくりを手伝っていた、アサギリコースの非圧雪コースは新雪が降り積もり、衝撃が少なく、何度もTRYしてみました。

 9時ごろに雪が止み、それと同時にコブは固い部分が出てきました。

 その頃に、AROSAの常連の知人と会い、それからは一緒に滑り、結局リフト終了まで滑りました。

20
02/17

9:15〜16:30
高鷲スノーパーク&ダイナランド

岐阜県
晴れ -7℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 220cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 良好

リフト状況
 待ち時間 リフト0〜3分

感 想
 お気に入りのゲレンデの一つ、高鷲&ダイナへ。

 東海北陸道で、最低気温-12℃、最高気温14℃(トンネル内)。
 その差26℃という信じられない状態でした。

 ゲレンデ駐車場では-7℃と予想より高い状態でした。
 それでも、やっぱり寒い・・・。

 9:00で駐車場は随分後方になりました。

 早速上部へ。
 ゴンドラが混んでいたので、リフトを乗り継いで山頂へ向かいました。

 雪質は良好。
 見晴らしも十分でした。

 岐阜のスキー場は、関西・中京から来るボーダが多いのが特徴です。

 暴走するボーダ・スキーヤも少なくなく、常に安全確認しながら滑走しなければなりません。

 高鷲よりダイナランドの方が人が少なく感じました。

 ダイナランドのモーグルコースで、ジュニアチームが練習をしていて、ジャンプもしていました。
 後方宙返りをする子もいて、レベルの高さにびっくりでした!

 ぜひオリンピックを目指してほしいものです。

 わたしといえば、2日間、コブを練習してきたはずなのに、ほとんどコブに入ることができず、撃沈してしまいました。

曇ってましたが視界は良好




いけいけ!
mpg 2,909kB


19
02/16

9:00〜16:10
IOX-AROSA

富山県
-2℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 310cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 柔らかい雪

リフト状況
 待ち時間 0〜1分

感 想
 前日に続き、再びIOXへ。

 コブづくりのお手伝いをすることに。

 前の人が滑ったあとについて行こうとしますが、なかなかうまくいきません。

 最初の浅いコブから次第に深くなっていくコブへと丸1日とてもいい練習になりました。

 姿勢や、ストックの位置、足や腰の使い方などいろいろ教わりましたが、まだまだ1級合格のラインには達していないことを実感しました。
18
02/15

18:45〜21:45
IOX-AROSA

富山県
-1℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 310cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 軽いバーン

リフト状況
 待ち時間 0〜1分

感 想
 仕事帰りのナイターへ。

 偶然駐車場で、昔の教え子で、今はスキーの師匠の知人と会いました。

 上部で再開し、急きょ、プライベートレッスンが始まりました。

 まずは、克服したいコブ斜面。

 ボーゲンで滑ることから始めました。

 ボーゲンでも最後までコースアウトせずに滑り切ることができません。
 悔しいなぁ。

 後半は大回りの練習。

 ニュートラルポジションの姿勢が悪いと指摘を受けました。

 基本的なことから教わり、大感謝の練習となりました。

 結局、リフト営業終了時刻まで滑ってきました。
17
02/10

8:15〜17:00
石打丸山
ガーラ湯沢
湯沢高原

新潟県
晴れ一時雪 -5℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 250cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 絶好調!

リフト状況
 待ち時間 リフト0〜30分

感 想
 六日町にいる親類といっしょに滑りました。

 朝一の圧雪バーン。とても滑り易かったです。

 石打丸山は距離もあるし、横にも広がっていて共通券でなくても十分1日満足して滑れるゲレンデでした。
 天気は雪予報が外れて、雲のない快晴!

 今シーズン最高の条件となりました。

 11時まで親類と一緒に滑り、一時分かれて、ガーラ湯沢へ。

 石打も人が多かったですが、ガーラはそれ以上でした。

 ガーラの山頂も近隣の山々が見渡せる、まるでパンフレットを見ているような絶景でした。

 そのままガーラを通り過ぎて、一番奥の湯沢高原へ。

 こちらは、コースも少なく、パークもないので、人が少なく、逆にファミリーやジュニアチームが目立ちました。
 ボーダも少なく、安心して滑れるゲレンデでした。

 ガーラに戻って新幹線駅からロープウェイで登って最初のリフトへ向かうと、人!人!人!

 リフト乗り場のエリアが横断できないほど全て人で埋まっていました。

 30分以上リフトに並びました。

 偶然リフトが一緒になった方は、10:00に新幹線で到着して、家族3人でレンタルにならび、今乗ったリフトが今日最初のリフトだと話されていました。
 その時の時刻は14:00でした・・・。

 しかもリフト券は三山共通1日券!?

 恐るべし。まるで、私をスキーに連れてっての時代のよう・・・。

 リフト渋滞で親類との集合時刻に30分以上も遅刻。
 再び石打丸山へ。

 午前中、山頂の滑り易かったバーンはコブ斜面に変身。

 斜度も急でなかなか手強いコースになっていました。

 結局営業終了の17:00まで滑り、満足して帰ってきました。

 途中、日本三大薬湯の一つ、松之山温泉に入って、23:30に帰宅しました。

まるで絵に書いたような絶景!




気持ちいい!!
mpg 2,649kB


16
02/09

11:00〜15:30
六日町
八海山

新潟県
0℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 350cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 新雪の下に固いバーン

リフト状況
 待ち時間 リフト0〜3分

感 想
 12月のスキーイベントでゲットした、招待券を使うために行ってきました。

 自宅(石川県)を6:15に出発して、上越ICで降り、ほくほく線と平行しているR253を通って十日町経由で六日町へ。
 4時間半後の10:45にゲレンデに到着しました。

 やっぱり遠いです^_^;

 早速ロープウェイに乗って山頂へ。
 ロープウェイは出発時刻を決めず、随時運航していました。

 コースはロープウェーの左右に長いロングコースが続きます。

 初級コースは迂回路と下に少しある程度なので、ファミリーは少なめでした。

 逆に不整地、コブ斜面が多く、チームで来たり、個人で練習している人が多くいました。

 年輩のグループの方がさりげなくコブ斜面を滑り下りて行くのを見て驚きました。

 最初は新雪があり、比較的滑りやすかったのですが、後半は、下にあった固いバーンが顔を出し、とても滑りにくく感じました。

 明日もあるので、少し早めに切り上げ、石打丸山のペンションへ向かいました。


ロープウェー乗り場




お尻出ているような・・・
mpg 5,123kB


15
02/03

8:15〜16:00
八方尾根

長野県
くもり 0℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 240cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 固いバーン

リフト状況
 待ち時間 ゴンドラ 0〜10分 リフト0〜2分

感 想
 今年3度目の八方。

 過去2回は雨と霧。

 今度こそはと思いつつ、上部へ。

 兎平と黒菱は雲の中でした。

 最上部のリーゼングラートは雲の上!
 快晴の青空となりました。

 でも、雪質は前日の雨のせいで固いバーンに・・・。

 手ごわいコースとなりました。

 普段なら一番人気の黒菱も1日中ほとんど霧の中だったので、リフトはガラガラ。
 圧雪車の通った後のゴロゴロした雪玉が最後まで残っていてとても滑りにくかったです。

 雲の下となる下部はバーンが削られた細かいかき氷状態の雪。

 一度、引っかかってダイビングしてしまいました。

 午後3時を過ぎたころに一瞬兎平の雲が取れました。

 と同時に、兎平沿いのリフトがプチ行列。
 みんな考えることは一緒です。

 水を得た魚のように3本ほど兎平を滑ったところで再び雲の中となりました。

 結局4時まで滑って帰ってきました。


雲の上のリーゼングラート!



14
02/02

10:00〜15:30
白馬岩岳

長野県
3℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 165cm
 滑走可能エリア ほぼ全面滑走可能
 コンディション やや重い

リフト状況
 待ち時間 0〜3分

感 想
 抽選会で当てたチケットで行ってきました。

 天気予報では朝9時ごろまで雨予報だったので、10時スタートを目指して出発しました。

 駐車場では雨。チケットを購入しているうちに晴れてきて、これは!と思い上部へ。

 残念ながら再び雨となりました。

 上級コースは非圧雪で、5p程度のいつ積もったか分らない新雪が重くひっかっかりました。

 思った方向へ曲がれない・・・。
 右と左の板がバラバラに動いていきます。

 初心者の気持ちがわかるような滑りになりました。

 きちんと体重移動していないのが原因と思われます。

 結局1日中雨で、ウェアも手袋も帽子もどんどん重くなっていきました。
 それでも時々休憩を入れながら、3時過ぎまで滑りました。

 ベチャベチャになったまま、宿泊地のエコーランドの
ペンション カルナージュへ向かいました。

 食事もサービスもとても良く、大満足でした。


この寒いのにガリガリくんを配ってました!
しっかりいただきました。さぶっ



13
01/31

17:30〜21:10
IOX-AROSA

富山県
晴れ 0℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 275cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション やや固いバーン

リフト状況
 待ち時間 0〜1分

感 想
 星の見えるナイター。

 昼間に融けた雪が凍ってやや固いバーンに。

 19:00までは知人と。

 ちょうど別れた後、ゴンドラ降り場で、ロシニョールのニューモデルの試乗会をしていました。
 DEMO β を試乗。

 小回りが利くのに超高速安定!!
 板でこんなに違うんだというのを実感しました。

 9時過ぎまで滑って帰りました。
12
01/20

9:30〜16:15
SKIJAM

福井県
-2℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 220cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 良好

リフト状況
 待ち時間 0〜2分

感 想
 13年ぶりのSKIJAMへ行ってきました!

 前回行ったのは2000年でした。

 福井県のスキー場ですが、標高が高く雪質はとても良好です。
 早速一番奥へ。

 思った以上に広いスキー場です。
 一番奥まで1時間ほどかかりました。

 雪質はさらさら。
 1日中降っていましたが、おかげでゲレンデコンディションはvery goodでした。

 モーグルコースやパークも充実していて、ファミリーから友達同士まで、ボードもスキーもどちらも楽しめるようになっていました。

 新雪が積もり滑りやすかった、急斜面のエクストリームコースを何度もTRYしましたが、なかなかうまく滑れませんでした。
 悔しいなぁ。

 4時近くになってベース近くのゲレンデへ戻ってきた時に、女性のお一人様スキーヤとリフトが一緒になりました。
 敦賀から来られたそうで、ご主人がスキーをされないのでいつも1人だそうです。
 ゲレンデへ来れば知り合いに会うこともあるらしいですが、基本1人だそうです。

 私も1人でナイターへ行くと話しすと、うれしい表情をされ、リフトの上だけでしたが話が弾みました。

 スキー場にある露天風呂に入って、福井市内でソースかつ丼とおろしそばのセットを食べて帰ってきました。

広い!




エクストリームコース



11
01/17

18:30〜21:15
IOX-AROSA

富山県
-2℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 225cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 良好

リフト状況
 待ち時間 0〜1分

感 想
 仕事帰りの平日ナイター。

 知人と一滑り。

 谷回りを意識しながら滑りましたが、うまくいっていないような・・・。

 19:30前に知人と別れ、1人になると、ついスピートを出してしまい、丁寧に滑ることを忘れてしまいます。

 新雪の上に更に雪が降り続いていてとても滑りやすかったです。

 初級のアサギリコースへ行く手前の圧雪してない斜面を滑り下りるのが気持ちよかったです。

 体が慣れてきたところでタイムアップとなり、帰りました。
10
01/10

17:30〜21:20
IOX-AROSA

富山県
くもり   ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 210cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 軽いザラメ

リフト状況
 待ち時間 0〜1分

感 想
 今シーズン2度目のナイター。

 新しい雪は積もっていなかったので、軽いザラメ雪となっていました。

 ジュニアのレーシングチーム、会社や大学のサークル、モーグルグループなど、平日のナイターはトレーニングゲレンデとなっています。

 私も以前、日中に常連さんから教わったことを反復練習。

 9時過ぎまで、十分滑って帰路につきました。
9
01/07

8:15〜11:30
IOX-AROSA

富山県
快晴
のち
くもり
-3℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 220cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 良好

リフト状況
 待ち時間 0〜1分

感 想
 午前中、休みが取れたので行ってきました。

 天気は快晴!
 ゲレンデコンディションも very good!

 とても気持ち良く滑ることができました。

 ほとんどの企業は仕事初め、始業式を1日早めている学校もあり、ガラガラでした。

 11時を過ぎると曇ってきて、雪も少し融けて引っかかるようになってきました。

 それでもゴンドラ1本を一気に何度も滑ったり、コブに挑戦したりと、十分満喫して、午後の仕事に向かいました。

快晴!



8
01/03

10:45〜16:30
鷲ヶ岳

岐阜県

ときどき
晴れ
-5℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 180cm
 滑走可能エリア 全面滑走可能
 コンディション 良好

リフト状況
 待ち時間 0〜5分

感 想
 2013年の初滑りに行ってきました。

 日本海側が大雪になるという予報がでていたので、一山越えた岐阜へ行ってきました。

 高速道路はそれほど混んではいませんでしたが、駐車場手前からノロノロ運転。

 メインの駐車場を避けて、手前から少し上へあがった第2駐車場へ。
 予想通り空いていました。

 早速最上部へ。
 初滑り、初滑走で、初転倒してしまいました。

 リベンジに同じコースを更に2度続けて滑りましたが、同じところで同じようにバランスを崩してしまいました。
 なんか今日は調子が悪いな・・・。

 7割がボーダ。
 正月休みなので、リフトはまあまあ混んでいました。
 私達は、おひとり様用の列に並び行列を少しだけ回避しました。

 1時間半滑ったところで昼食。

 昼食後もなかなか板に乗れませんでした。

 2時を過ぎるころからどんどん人が減っていき、3時ごろにはスキー板の雪落としエアーブラシコーナー に行列ができていました。

 雪質も悪くないのに、結局この日1日、なぜか気持ちよく滑れませんでした。
 正月疲れかな?

 4時近くになってようやく調子にのってきたところで営業終了となってしまいました。

 なにはともあれ、今年も安全に楽しく滑りたいと思います。

真っ白!




初滑り・初転倒
mpg 3,595kB


7
12/29

17:30〜21:00
IOX-AROSA

富山県
くもり 4℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 105cm
 滑走可能エリア ほぼ全面滑走可能
 コンディション 重いベト雪

リフト状況
 待ち時間 ゴンドラ 0〜1分 リフト 0分

感 想
 大掃除も終わり、主人が忘年会に行ってしまったので、ナイターへ行ってきました。

 今シーズン初めてのナイター。
 アローザのナイターはやっぱりきれいです(^^)

 ただ、今日は1日暖かかったので雪質はあまりよくありませんでした。

 重いベト雪。
 下に行けば行くほど重くなっていきました。

 半分以上がボーダでした。

 昨日常連さんに教わったことを思い出しながらおさらい。

 そのあと、コブに挑戦してみました。

 最初は全く入ることができませんでしたが、何回か挑戦してるうちに、少しずつ入れるようになってきました。

 といっても華麗に滑れるわけではありませんが・・・。

 まだまだ、先は長そうです。

前日と同じ場所から
月夜の散居村



6
12/28

9:30〜16:00
IOX-AROSA

富山県
くもりのち 上部 雪、下部 雨 1℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 115cm
 滑走可能エリア ほぼ全面滑走可能
 コンディション 良好のちやや重い

リフト状況
 待ち時間 ゴンドラ 0〜3分 リフト 0分

感 想
 今シーズン初めてのアローザに行ってきました。

 前日までは上部と下部のみ滑走可能で、ゴンドラに乗って戻ることになっていましたが、今日からは降りることができるようになっていました。

 雪質はそれほど重くも感じず良好でした。

 最初は一人で滑っていましたが、途中から常連さんと会い、しばらくレッスンを受けながら滑っていました。

 大回り、中回り、小回り・・・。
 丸く円弧を描くように、ニュートラルポジションを意識して、ストックの使い方も意識して、 右ターンが遅れがちなどなど、いろいろアドバイスをいただきました。

 なかなか一度に全部はうまくいきません。

 2時過ぎから上部は雪、下部は雨となってしまいました。
 3時ごろから霧も出てきました。
 それでも結局ゴンドラ終了まで滑って帰ってきました。

雪の散居村



5
12/24

9:10〜15:00
志賀高原

長野県
-8℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 サンバレー 60cm 寺小屋 100cm
 滑走可能エリア 各ゲレンデの急斜面の一部滑走不能
 コンディション 新雪20cm

リフト状況
 待ち時間 0〜2分

感 想
 前日夜より雪が降り始め、新雪20cm。

 予定では熊の湯、横手山方面へ行くつもりでしたが、雪が降り続け、景色を楽しむことができなさそうだったので、奥志賀を除くサンバレーから焼額山まで、前日とほぼ同じコースを滑りました。

 モコモコしている割にはそれほど重くなく、新雪を楽しむことができました。
 急斜面より緩斜面の新雪をぬって滑るのが楽しい1日でした。

 13:00を過ぎると少ない人が更に少なくなり、あちこちをプライベートゲレンデのように滑っていました。
 雪が降り続けて1日中新雪でしたが、とても寒く、フェイスマスクをしていましたが、最後にはそのフェイスマスクも凍ってカチカチになってしまいました。

 帰りは湯田中の「ホテル湯田中」の日帰り温泉(500円)に入って、帰ってきました。

 痛い思いもしましたが、とても充実した3日間でした。

極寒!



4
12/23

8:50〜16:00
志賀高原

長野県
快晴! -7℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 サンバレー 50cm 寺小屋 90cm
 滑走可能エリア 各ゲレンデの急斜面の一部滑走不能
 コンディション 上部 良好 下部 硬いバーン

リフト状況
 待ち時間 0〜2分

感 想
 前日痛めた左肩は、片手で体を支えることはできませんでしたが、回すこともできるし、昨日より明らかに良くなっていると分かる状態だったので滑ることにしました。

 朝から青空!気持ちいい!

 宿泊地のサンバレーから出発。
 サンバレー・蓮池・丸池・ジャイアント・・・ジャイアントのバーンがガチガチでした。
 西館山・東館山・寺小屋・・・寺小屋はパウダー!今シーズン一番のコンディションでした。
 高天ヶ原・タンネの森・一の瀬ファミリー・一の瀬ダイアモンド・・・ダイアモンドのレストハウス2Fのそば屋でお昼休憩焼額山・奥志賀・・・どこへ行っても気持ちいい天気!

 帰りは、奥志賀・焼額山・一の瀬・タンネの森・高天ヶ原・東館山・ブナ平・ジャイアント・蓮池・丸池・サンバレー。

 休憩するのがもったいないくらいの天気とゲレンデコンディションでした。
 昼食休憩30分とトイレ休憩10分以外は16:00までずーっとリフトに乗っているか滑っていました。

 滑った!滑った?!

 あれ?肩痛いのはどうなったんだっけ??

焼額山にて




気持ちいい!!
mpg 4,025kB


3
12/22

10:00〜16:00
妙高杉ノ原

新潟県
小雨のち濃霧 0℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 100cm
 滑走可能エリア 最上部エリア(三田原第3高速リフト)以外
 コンディション 上部 軽いバーン 下部 やや重い

リフト状況
 待ち時間 0〜2分

感 想
 2泊3日のX'masスキーに行ってきました。
 志賀高原に宿泊を取り、初日は途中の妙高杉ノ原へ。

 予定より1週間早くオープンしましたが、積雪はまだ少なく、上部の営業はしていませんでした。

 3連休の初日なのに駐車場に車は少なく空いていました。
 早速ゴンドラで上へ。

 細かい霧雨が降っていました。

 昨年あったゴンドラ沿いのパークは、昔の三田原第2リフト沿いに戻っていました。

 上半分は比較的滑り易かったのですが、下は少し重く感じ、引っかかりやすかったです。

 昼ごろから中間部は深い霧になり、先週の八方と同様、ホワイトアウト状態で滑っていました。

 帰る直前、緩斜面で片足滑りで遊んでいたら、バランスを崩してしまい、板がクロスしたまま転倒してしまいました。
 左肩を強打し、帽子の上からですが、ストックの持ち手の先で額を突いてしまいました。
 肩と額の痛みで最初しばらく体を起こせず、ようやく上半身を起こしましたが、軽く吐き気が・・・。
 脳震とう?
 しばらく座ったまま痛みと吐き気が治まるのを待ちました。

 1,2分後、吐き気が無くなったので、ようやく立ち上がり、なんとか駐車場へ。
 肩は痛いけど、回すことができました。額の痛みも消えていました。

 肩の強い痛みは約1時間半後の宿泊先の志賀高原のホテルへ着くころまで続きました。
 額の痛みはあざも陥没もなく、押したら軽く痛いくらいの小さなコブで済みました。

 ただ、先週使い始めたおニューの板に傷が・・・。
 みなさん、お互いに気をつけて滑りましょう

このあと霧が・・・




下には霧が
mpg 2,415kB


2
12/16

10:05〜16:30
八方尾根

長野県
くもり 2℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 180cm
 滑走可能エリア 兎平・黒菱・パノラマ・リーゼンスラローム・名木山・白樺南
 コンディション 上部 硬い 下部 やや重い

リフト状況
 待ち時間 0〜2分

感 想
 北陸でも何箇所かオープンしていましたが、前日に雨が降ったので、ゲレンデコンディションが悪くなっているだろうと思い、八方へ行ってきました。

 八方は12/24(月)まで初滑り期間中で、web限定クーポンを使うと、3,900円でリフト券と900円分の食事券が付いてきます。
 http://www.happo-one.jp/ticket/img/web_coupon_2012-2013.pdf

 板、靴、パンツを新調して腰より下が全て新品の状態で滑ってきました(^^)v

 名木山から早速上部へ。
 兎平と黒菱は雲の中でした。

 兎平のほんの上部だけ、雲の上になり、青空が見える時もありました。

 雪質は、軽いアイスバーン。
 一旦解けた雪が凍って硬くなっていました。

 兎平より下は気温が0℃を越えて解けていて、北陸のようにやや重い雪でした。

 ゲレンデは空いていました。

 一番人気の兎平と黒菱は1日中濃い霧に包まれていて、視界の悪い状態でした。

 お昼頃に一瞬視界が開けましたが、それも10分程度で、その後は更に濃い霧に包まれてしまいました。
 2時を過ぎると、視界は2,3m程度になり、まさにホワイトアウト状態でした。

 それでも結局リフト最終まで滑って帰ってきました。

兎平上部にて




10分の黒菱の晴れ間に
mpg 3,935kB


1
11/17

10:15〜13:15
八方尾根

長野県
小雨のち雨 3℃ ロング 雪質・ゲレンデコンディション
 積     雪 60cm
 滑走可能エリア パノラマゲレンデ
 コンディション 重い

リフト状況
 待ち時間 なし

感 想
 初滑りに行ってきました。
 前日夕方に八方のパノラマゲレンデがオープンするとの情報を得ました。
 天気予報は雨でしたが、本降りは午後との予報だったので行ってみました。

 駐車場で、気温3℃の小雨。
 上へ行けばもしかしたら雪かもしれないと期待してリフトへ。
 ゴンドラは運休で、国際ゲレンデから板を手に持ってパノラマへ。
 残念ながら上も小雨でした。
 でもそれほど気にならない程度の降りでした。

 早速初滑り・・・重い!?
 春スキーのような重さでした。
 ここ数年の初滑りは雪質が良かったので、想定外でちょっとびっくりしました。

 2,3回滑ってようやく慣れてきました。

 リフト待ちはありませんでしたが、地元のジュニアチームや、ノルディックのグループなどそれなりに盛況でした。

 時間とともに小雨が本降りになってきて、1時間半ほど滑ったところで休憩しました。
 その後、もう1本滑りましたが、遠くに雷音が聞こえたのであきらめて帰りました。
 帰りもゴンドラが無いのでリフトで。
 そのため雨でびちゃびちゃになってしまいました。

 手打ちそば(蕎麦処 りき )を食べて、お風呂(白馬ハイランド 天神の湯)に入って帰ってきました。

天気は次第に悪くなっていきました




初すべり!
mpg 5,617kB


LISTへ


SKI NEWS