Chika/HOBBY/スキーレポート '99 MENU NEWS ALBUM TEXT HOBBY MEMORY LINK


'99/4/12更新

スキーレポート '99

LIST

No.

日付

曜日

スキー場

15 04/11 スノーバレー利賀 ファンスキー
14 03/14 栂池高原 ロング
13 03/13 IOX-AROSA ロング
12 03/06 妙高杉ノ原 ロング
11 02/27 斑尾高原 ファンスキー
10 02/20 六日町八海山 ファンスキー
01/30 IOX-AROSA ロング&ファンスキー
01/14 キロロスノーワールド ファンスキー
01/10 SKIJAM ファンスキー
01/09 極楽坂&らいちょうバレー ファンスキー
01/04 極楽坂&らいちょうバレー ロング
12/27 八方尾根 ロング
11/28・29 土・日 志賀高原 ロング&ファンスキー
11/22 八方尾根 ファンスキー
10/24 苗場 ファンスキー
9/26 スカイ獅子吼 ファンスキー

レポートNo.をクリックしてください。

SKI NEWS

No

日付

曜日

時間

スキー場

天候

気温


レポート

15
4/11

13:00〜
 15:00
スノーバレー利賀
富山県


15℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 雪質 シャーベット&べト雪

リフト状況
 リフト待ち なし

感 想
 センターハウスで休憩中のJunさんと、ばったりお会いしました!?

 センターハウスの営業は今日までで、リフトは雪がある限り、土日のみ運行するらしいです。
 リフト代は、2,000円。
 滑ろうかどうしようか悩んでいると、帰る人からチケットを譲っていただいたので、喜んで滑り始めました。
 リフトは2本動いていましたが、事実上、正面の1本を滑リ降りる1コースのみ滑走可能でした。
 途中、コースの半分が土が出ていて、閉鎖されていました。
 何箇所か茶色になっていましたが、板を傷つけることはありませんでした。
 滑っているのは20人前後。
 この時期に滑っている人達ですから、それなりの腕前の人達ばかりでした。

 若いグループがジャンプ台を作ってジャンプの練習をしたり、モーグルコースを攻めてたりしていました。

 雪質は、まあ、あんなものでしょう。
 ファンスキーでは、最後の緩斜面が一番滑りにくかったです。
 新雪の緩斜面を滑っているように、スピードダウン・・・。
 止まらずに乗り場まで行くのが大変でした。

 休憩に、ゲレンデお勧めのピザを。
 1,800円のピザが今日は半額900。ラッキー!おいしかったです。

 休憩後、奈良のJohさんとお会いしました。
 はじめまして。
 1回いっしょに滑りました。
 Johさんはきれいな滑りで、息子さんはダイナミックな滑りでしたね。
 2人ともとても上手でした!!

 Junさんの滑りを見ることが出来なかったのがとても残念でした。
 実は、まだ1度もJunさんといっしょに滑ったことがないんです!?
 ゲレンデで何度かいっしょになってはいるんですが・・・。
 いつか、必ず、華麗な滑りを、見せてくださいね!!!
14
3/14

9:15〜
 15:00
栂池高原
長野県


4℃
ロング
雪質・ゲレンデコンディション
 積雪 上部290cm
 雪質 シャーベットのちべト雪

リフト状況
 リフト待ち ゴンドラのみ10分
 その他 0〜2,3分

感 想
 少しでも雪質が良いところと思い、白馬方面へ向かいました。
 ボード2人、スキー2人の計4人で行ったので、本当は八方に行きたかったのですが、栂池にしました。

 一番奥の、栂の森にボードパークがあり(+500円)、ハーフパイプとジャンプ台が整備されていました。
 見ていて楽しそうでした。
 スキーでは味わえない楽しみ方ですね。
 ただ、ジャンプ後の着地が失敗したときに、転び方が危ない人もいましたが・・・。

 雪質は前日と同様、ベトベト。
 下部ゲレンデでは、小石、ブッシュも少しでていました。
 ヘリスキーが前日(13日)から始まったらしく、ゲレンデの上を何度も何度も、ヘリが行き来していました。

 一度は、ヘリスキーやってみたいな。

 快晴の2日間、雪の乱反射を受け、日焼け止めの効果も無く、顔が真っ赤になってしましました。・・・ヒリヒリ。
13
3/13

8:15〜
 11:30
IOX-AROSA
富山県


5℃
ロング
雪質・ゲレンデコンディション
 積雪 上部200cm
 雪質 シャーベットのちべト雪

リフト状況
 リフト待ち 0〜3分

感 想
 前売りリフト券を使い切るため、行ってきました。
 上部で2ヶ所、ジュニアの大会のために封鎖されていました。
 朝一は、シャーベット状態の雪で、「やっぱり滑りにくいなぁ」と思っていましたが、時間とともに状況はさらに悪化・・・。
 雪が板にひっかかり、怖くてスピードが出せませんでした。
 でも、景色は最高!富山湾まで見えました。
 暑くて、途中からトレーナで滑っていました。

 親戚の子供達を連れていったのですが、雪質が悪くなり、とても滑りにくくなったので、午前中で切り上げました。

12
3/6

9:15〜
 14:00
妙高杉ノ原
新潟県







0℃
ロング
雪質・ゲレンデコンディション
 積雪 約2.5m
 雪質 バーン&べト雪

リフト状況
 リフト待ち 0〜5分

感 想
 プリンス系列のスキー場で使用可能な、前売りリフト券(1,999円)を使うために、杉ノ原まで行ってきました。

 3月に入ったせいか、途中の北陸道のPA・SAは空いていました。
 ゲレンデも、団体が入った時以外は、ほとんどリフト待ち無し。

 前日はスキー場も雨だったらしく、砂浜にできるような、でこぼこ模様がついていました。

 朝は寒かったので、バーンになっていました。
 場所によっては、牛乳を暖めるとできる表面の膜のような氷が、張っているところもありました!?

 11時過ぎからバーンも緩みはじめ、滑りやすくなりました。
 天気も次第に雲が晴れ、野尻湖やタングラムがきれいに見えました。
 やっぱり、天気のいい時のスキーが一番ですね。

 1時を過ぎると雪がとってもおも〜くなり、とても滑りにくくなってきました。
 雪をひっかけて、こけそうになりました。
 リフト待ちがなく、ガンガン滑ったのと、雪質が悪くなってきたのとで、2時に切り上げました。

 来週、親戚の子供達と富山県内(IOX or 立山山麓)で滑ろうと思っているのですが、新潟でこの雪だと富山は大丈夫かなぁ・・・。
 来週まで雪残ってるかな?



景色よかったです
11
2/27

9:30〜
 16:30
斑尾高原
長野県










0℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積雪 約3m
 雪質 べト雪
 新雪が無いため、コブ多い

リフト状況
 リフト待ち 0〜5分

感 想
 友人と子供1人の、計5人で行って来ました。

 09:30
  視界 約5m。
  前がよく見えず、バラバラにならないように滑るのがやっとでした。

 10:15
  あまりの視界の悪さに、リフト2本で休憩!?
  とても早い昼食をとりました。

 11:00〜13:30
  天気が次第に回復し、12時頃には360℃のパノラマとなりました。
  タングラムとの境の尾根から、妙高山がきれいに見えました。
  赤倉、池の平、杉ノ原の各スキー場がくっきりでした。
  天気が良いと滑っていても気持いい!

 14:15
  休憩を終え、リフト乗り場へ向かってびっくり!
  なんと、強風のため、全リフトストップ!?
  風が治まり次第、運転再開とのアナウンスはありますが、あきらめた人達が、板をかついでゲレンデを上り始めていました。
 (斑尾高原は、すり鉢状のスキー場で、1つの駐車場(2,30台分)以外の駐車場やホテルに戻るには、必ずリフトに乗らなければなりません。)

 14:30〜15:30
  レストラン(超満員!)でしばらく様子を見ていましたが、視界も悪化。
  風も更に強くなり、回復する見込みは無いと判断し、帰る事にしました。
  15:00頃からシャトルバスが出ていましたが、長蛇の列。
  結局、主人のみゲレンデを登り(初心者コース約1Km)、駐車場まで行き、最寄の駐車場まで、来てもらうことにしました。

 16:00
  主人、駐車場到着。
  チケット払い戻し。
  1日券(4,100)の4割(1,640)、午後券の全額を、払い戻していました。

 16:30
  スキー場出発。

  結局、半日しか滑っていないのに、1日スキー場にいました。
  肉体的には疲れませんでしたが、精神的にちょっと疲れました。
  ふぅ・・・。

途中、景色は良かったんですが・・・


強風のため、リフトが止まり、
あきらめて、ゲレンデを登って行く人々
写真に写っている人はみんなゲレンデを登っています
10
2/20

9:45〜
 15:00
六日町八海山
新潟県





-5℃
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積雪285cm。
 雪は十分ありましたが、新しい積雪がなかったため、ところどころバーンあり。
 11時頃から解け始めました。
 下部の雪はほとんどシャーベット状態になってしまいました。
 2時過ぎから、寒くなり、再びバーン状態。

リフト状況
 ゴンドラ 3分。
 リフト待ちなし。

感 想
 20日ぶりのスキー!
 前日、深夜11時まで仕事してたにもかかわらず(1時就寝)、5時30分の出発。
 我ながらタフだなあと・・・。

 昨年、スキーイベントで当たった、無料リフト券を使うために、わざわざ六日町まで行ってしまいました。
 リフトは、2.4Kmの四人乗りゴンドラとリフト3本の小さめのスキー場です。
 富山の極楽坂ぐらいの大きさでしょうか。

 自宅から小矢部東インター経由で片道4時間でした。(高速料金約6,000円)

 なぜか、ファミリーがほとんどいなく、ボードも滑走可能なのにスキーヤーの方が圧倒的に多いスキー場でした。

 ゲレンデは中上級者向けがメインで、初級者は林道しか滑れないかもしれません。
 全体に滑っている人のレベルは高そうで、モーグラーが果敢にコブを攻めていました。

 雪質は北陸と変わりませんでした。
 バーンになっているか重い雪かのどちらかでした。

 景色は最高でした。関越の山々が一望できました。
 やっぱり晴れた日のスキーはいいですね。

 帰りは高速を使わずに、一般道だけを使って、約7時間半かかりました。
 (15:30発 23:00着 休憩計40〜50分)

 ドライブを兼ねたスキーでした、まる。


9
1/30

8:00〜
 15:30
IOX-AROSA
富山県


-4℃
ロング&
ファンスキー
雪質・ゲレンデコンディション
 積雪上部190cm。
 文句なし。
 多分北陸では今シーズン最高の雪質だったのではないでしょうか?

 お昼頃からコブと、新雪の下にあったバーンが出てきました。
 最上部の上級コースは、終日滑走不能でした。

リフト状況
 午前10時前後と、午後2時前後に、ゴンドラ7〜10分待ち。
 その他は0〜3分待ち。
 午後から子供達が来て混むかなと思いましたが、大丈夫でした。

 天気のいい、前日に雪が降った後なのに、この空き具合・・・。
 みんな何してるのかなぁ。

感 想
 朝一の雪質はパウダー!
 しかも散居村が一望できる絶景!!!
 今シーズン一番の気持ち良さでした。

 技術練習しようと思っていたのに、あまりにも気持ちよく、滑りやすかったので、かっ飛ばしてしまいました。
 足への負担もありません。
 「雪質でこんなに違うんだなぁ」と感動してしまいました。

 10時ごろから雪がゆるみだし、徐々にコブやバーンが出始めました。
 と同時に自分の技術の無さを感じ始めました。

 MLでのアドバイスを思い浮かべながら滑りましたが、なかなか思い通りにいきませんね・・・。がんばろう!

 学生やOBと一緒に滑っていたので、いつもより待ち時間が多くなり、1日もちました。

 残念なことに、同じ日、石川県から来ていた、ボーダが一人、亡くなってしまいました。
 転倒して、頭を打ち、そのまま滑っていて、ゴンドラを降りたとたん気分がわるくなり、そのまま意識が無くなったらしいです。
 やっぱりスノーボードは怖いですね。
 重度のケガをする確立が高いです。
 受身をきちんと覚えないとダメですね。

 救急隊がサイレンを鳴らしていったのを3回ぐらい見ました。
 ボーダとスキーヤーがぶつかっているのも見ました。

 だからといってボーダを追い出すのは見当違いだと思いますが、翌朝の新聞ではスノーボードに批判的な記事も載っていました。
 スキーでも事故は起こるんですけどね。

 スキーヤもボーダも、楽しく安全に滑るようにしたいと思っているのはいっしょなんですけどね。
 ただ、ボーダの、安全に対する意識は、たしかにもっともって欲しいとは思います。



景色最高!
8
1/14

8:50〜
 15:30
キロロスノーワールド
北海道





不明
(札幌-4℃)
ファンスキー
今シーズンの最大イベント。
行ってきました2年ぶりの北海道!

雪質・ゲレンデコンディション
 文句なし。
 積雪300cm。
 パウダースノー。
 途中降ってきた雪は、キラキラ光るダイヤモンドダスト。
 さすが北海道!
 新雪の山にひっかかっても、軽く流せました。
 うまくなった気がしました!?

リフト状況
 ゴンドラ1、2分待ち。その他は全くリフト待ちなし。
 北海道でもこの人数!?
 しかも、学校は、まだ冬休みで、この日まで小学生は無料だったのに・・・。

感 想
 天気が良く、暖かいかな?と思いましたが、滑り出すと顔が凍りつきました。
 やっぱり、気温は高くても、-7、8℃前後のようでした。
 途中、頬がかゆく感じたのは、もしかして霜焼け!?

 北海道は日没が早いため、ゴンドラは3時まで、その他のリフトもナイター設備のないリフトは、3時15分まででした。

 下のセンター近くは緩斜面が長く続き、その他も必ず、初級コースがあるので、ファミリー・グループで楽しめるスキー場です。
 中上級者の楽しめるコースもたくさんあり、全体の距離はありますが、途中、緩斜面が続くことが多く、急斜面の各コースが短い気がしました。
 (休憩できてうれしかったですけど・・・)

 とにかく、空いているのに驚きました。
 平日とはいえ、連休の前日。
 昔なら、リフト待ち、30分以上あるような!?

 前後に誰もいない、プライベートゲレンデになることが何回もありました。


 翌日(15日)、小樽観光して、今日(16日)帰ってきました。
 3泊で、ラーメン3回、うに・いくら丼2回、ジンギスカン食べ放題1回、アイスクリーム3回食べてきました!?
 (その他にゲレ食1回、立食パーティ1回、ホテルの朝食3回)
 体重計に乗りたくない気持ちです・・・。


各ゲレンデの感想はスキーレポート'97

余市ゲレンデにて
滑ると顔がつめた〜い!


ゴンドラ終点にある鐘
なんて名前だったかな?
7
1/10

12:00〜
 16:15
SKIJAM
福井県





-2℃
(駐車場)
ファンスキー
以前から一度行きたいと思っていたスキー場です。
確かに北陸最大級!と、言っていることだけはありますね。


雪 質
 新雪が降りつもっていて、快適でした。
 午後から行ったので、コブはありましたが、やわらかかったので、楽しく滑ることができました。

リフト状況
 リフト待ち全くなし。
 1,000m以上のクワッドリフトが、3コース、4本もあって、どれも、全然混んでいませんでした。
 車は随分駐車されていたのに・・・。
 ゲレンデが広いからですね。

道 路
 渋滞なし。
 帰りは路面の積雪も無く、丸岡IC-金沢東IC(1,950円)経由で、スキー場から自宅まで2時間でした。

感 想
 とても広いスキー場でした。
 大きく3ゲレンデに分かれていて、それぞれに、1,000m〜1,600mのクワッドリフトがかかり、それぞれバリエーションに富んだコースとなっていました。
 丸半日かかって全コースを滑ってきました。
 新雪が積もっていたので、とても滑りやすかったです。
 モーグル上級コースも、柔らかい雪が積もっていたので、楽しく滑ってきました。
 3回滑って、足がガクガクになりましたが・・・。

 帰り際、数ヶ所ブッシュが出ていました。

ファンタジーサイトにて


あら?
6
1/9

8:30〜
 15:30
極楽坂

らいちょうバレー

富山県
-4℃
(駐車場)
ファンスキー
雪 質
 前日からの積雪で新深雪!
 うもれる楽しさを味わってきました。
 深雪の中で、ふわっふわっとはずみながら滑りました。
 とても気持ち良かったです。

 で、その滑りを、そのまま圧雪されたところでやって、前方へダイビング!
 受身を知らない私は、手をついてしまって、軽くむちうち・・・。
 しかも、胸ポケットに入れておいた携帯電話が、みぞおちにきれいに入り、ゲホッ。
 しばらく立ちあがれませんでした。

 午後から、下部で少し小石がでてきました。

リフト状況
 ゴンドラのみ、10分待ち。
 その他は全くなし。
 あまりに急に雪が積もったので、スキー場へ来る人が少なかったようです。

道 路
 渋滞なし。
 ただし、積雪のため、走行スピードは遅くなりました。

感 想
 やっと、シーズンインといった感じでした。
 帰りに厚生年金ホテルで入浴して(700円)きました。
5
1/4

12:15〜
 16:30
極楽坂

らいちょうバレー

富山県







0℃
(駐車場)
ロング
滑り初め、行ってきました。

雪 質
 午後からだったので緩んでいました。
 極楽坂にも、らいちょうにも所々、小石がありました。

 らいちょうのゴンドラ下の尾根沿いのコース(パノラマコース)と極楽坂の最上部(クワッドの上)が、よかったです。

 3時を過ぎると、らいちょう、極楽坂の両方のファミリーゲレンデでバーンがでてきました。

リフト状況
 ゴンドラ、15〜20分待ち。やや混んでいました。
 極楽坂クワッド、10分待ち。
 その他のリフトは2,3分待ちでした。

道 路
 渋滞なし。凍結なし。
 ノーマルでも行けないことは無いと思いますが、さすがにそんな車はいないようでした。

感 想
 小石、ブッシュを避けて滑るのは、やっぱり面倒ですね。
 気をつけてはいましたが、何回か傷つけてしまいました。

 最近、半日しか滑れない体になったような・・・。
 体が重く感じたのは、風邪が直っていないせいか、それとも、正月太りしたせいでしょうか!?


らいちょうバレー上部より富山平野をのぞむ
(肉眼では平野部まで、もっと見えたのですが・・・)


らいちょうバレーパノラマコース(尾根コース)より
パラダイスゲレンデをのぞむ
4
12/27

8:30〜
 13:00
八方尾根
長野県


-4℃
(駐車場)
ロング
約、1ヶ月ぶりのスキー。
天気が良さそうだった、日曜日に行ってきました。

08:30 ゴンドラ到着。チケットの行列に並ぶ。約10分待ち。
    ゴンドラの列より、チケットの列の方が長かったです。
08:50 まずは、山頂、リーゼングラードへ。
    景色最高!白馬村が一望できました。



雪 質
  全体にアイスバーン状態で、エッジが効きづらかったです。
  何度かズルッと滑って、転倒してしまいました。
  これがまた、下が固くて、痛い!
  きっとあざになっているでしょう・・・。

  午後からは兎平より下で、少しバーンがゆるみ、逆に重い雪質に変わりました。
  これまた、引っかかって転倒しました!?

ゲレンデ状況
  リフト待ちは0〜5分ぐらいです。
  黒菱のクワッドや、パノラマのペアなど、滑りやすいゲレンデのリフトが混んでいました。

道 路
  積雪は全くありませんでした。
  朝夕の凍結に注意が必要です。

感 想
  天気が良かったので、気持ち良く滑れました。
  これで、もう少し雪があって、バーンが無かったら、最高だったのになぁ。

スカイライン上部
3
11/28・29
土・日
11/28
9:00〜
 16:00
11/29
9:30〜
 13:00
志賀高原
長野県
11/28
雪のち曇り
11/29
快晴
11/28
-2℃
11/29
0℃
ロング

ファンスキー
28日(横手山・熊の湯・一ノ瀬ファミリー・西館山)
 志賀高原のオープンに行ってきました。
 天気は最悪。予想はしていましたけど。

 でも、とにかく、横手山へ。リフト4本運行。
 上部へ行くとともに強風!
 あまりの風の強さに、下りのリフトの椅子が、いくつも「バタン」とめくりあがりました。
 リフトを3本乗り継いだ山頂は、吹雪状態。
 とにかく下へ・・・。
 下は、雪があられになって、顔に当たり、痛い痛い!
 ブッシュなどは問題無いですが、とにかく天気が悪いので、1回でやめてしまいました。

 次は熊の湯へ。リフト2本運行。
 下は視界も開けて、少しアイスバーンがかかったところもありましたが、問題無し。
 上部へ・・・。吹雪!?
 あわてて、フェイスマスクをつけました。
 アイスバーンがきつくて、エッジがかからず、うつぶせに倒れたまま、ゲレンデを滑り降りてしまいました!?(恥ずかしい!!)

 午後、スキー場開きのイベントを行う、一ノ瀬ファミリーへ。
 リフト2本運行。天気も回復し始めました。
 下部は問題なし。
 上部は、バーンがかかって、何度か挑戦しましたが、私の腕ではちょっと・・・。

 13:00よりスキー場開きのイベント開催。
 お払い、あいさつ、ダンス、デモ滑走、もちつき・・・。
 おもち、豚汁、おでん、酒、ジュースが食べ放題!
 最後に抽選会。
 特賞は、志賀高原1泊とリフト2日券をペアで5組。
 私はフェニックスの帽子が当たりました。

 イベント終了後、西館山へ。リフト1本運行。
 東向き斜面のせいか、比較的雪がやわらかく、滑りやすかったです。

29日(焼額山)
 本当は、滑るつもりは無かったのですが、あまりの天気の良さに、行ってしまいました。
 リフト2本運行。

 昨日と違って、景色もGOOD!
 朝は、少しバーンになっていましたが、次第に解けはじめました。
 11時を過ぎるとほとんど人がいなくなり、ゲレンデは貸切状態。
 雪が少し重くなってきましたが、バーンよりはましだと思いました。
 北陸のいつもの雪質でした。
 半日券の限界の13:00まで、存分に滑りました。

 帰り道、PAJEROがひっくりかえっていました。
 横転した車は見たことがありますが、逆さまになった車を見たのははじめてでした。
 RV車でしかもスタッドレスを履いていたのに・・・。

 気温は0℃を越えていましたが、日陰にはバーンがあり、ブレーキがかからない箇所がいくつかありました。
 志賀高原へ車で行かれる方は、十分気をつけてください。

11/28 スキー場開きのお払い


日本女子体育大学の方々です。
Tシャツ1枚、おなかが見えていました!(寒そう!?)


11/29 景色最高! 焼額山より。
奥に見えるのは、左から、
一ノ瀬、タンネの森、高天ヶ原です。


調子に乗って、こけかけました。
2
11/22

8:30〜
 12:30
八方尾根
長野県



-2℃
(駐車場)
ファンスキー
行ってきましたーーー、八方尾根。
なぜか、白馬周辺だけ雪が積もったようですね。

新潟、長野の県境からアイスバーン。
紅葉の景色は、みるみる雪景色に・・・。


道路から見た八方です

08:00 到着。村営駐車場は無料!1日券1,000円引き(3,600円)。
    ゴンドラ待ち約15分。ただし、動き出してからは行列なし。
08:30 109到着。
    雪は十分!ブッシュなど全く無し。
08:40 さっそく兎平へ。
    キュッキュッ。いきなり、雪が鳴きました!
    すぐに、新雪へ行ったのが大失敗!?
    ファンスキーでの新雪はつらいです。
    片足に体重をかけると埋もれるので、態勢を維持するのに一苦労。
    雪も少し重いせいもあって、いきなり足にきました。
    雪質は北陸のシーズン中の雪質ぐらいでしょうか?
    パウダースノーとまではいきませんでした。
    圧雪が追いつかず、10時ごろまで兎平のみの滑走でした。
    その後、パノラマ、黒菱とオープンしました。
    スノーボーダも今日は全面滑走可能。下のゲレンデがオープン するまでだそうです。
10:00 兎平で、こぶが出始めました。
    圧雪部にもバーンが出始めました。
10:30 黒菱へ。
    上部の新雪はおもしろかったけど、やっぱり疲れました。
    下部の圧雪部に行くと・・・えっ!板がはねる!
    今年買ったファンスキーに、少しカービングがかかっているためか、ターンすると、跳ね返って反対側へ。
    スピードも落ちないので、最初、びっくりしてしまいました。
    前の板より安定感があり、前傾にもなりやすくて、気に入ってしまいました。
    スピードのコントロールだけは気をつけないとだめみたいです。
12:00 兎平のこぶに、モーグラーが大喜び!
    競って挑んでいました。
12:30 リフトの待ち時間が全く無く、シーズン中の1日分は十分滑ったようなので帰ることにしました。
    足がガクガクで、ひざが笑っていました。
13:00 八方温泉第1郷の湯に入り、帰路につきました。

帰りの北陸自動車道(逆方向の上り線)、親不知の二車線部分でレーダーやっていました。

兎平 下に見えるのが109です


黒菱上部 足が・・・


黒菱上部 一番下の黒い点が私です
1
10/24

9:00〜
 13:00
苗場
新潟県



9℃
ファンスキー
今年も行ってしまいました。苗場のオープン。
滑走距離はリフト1本分。
幅は片側1車線の、少し広めの道路ぐらいです。
リフト代は半日2,500円、1日3,000円です。

昨年は暖かかったので、半袖Tシャツの人もいましたが、今年は寒かったので、さすがに半袖の人はいませんでした。
ほとんどの人がシーズン中と同じ格好で、上下ともウェアを着て滑っていました。(わたしは、ジーパンにポロシャツ)

今年は、ショートスキーが、ずい分増えていました。
ボード:ロング:ショート = 3:2:1 といった割合だったと思います。
わたしも、今シーズン、ショートを買い替えました!

08:30 オープニングセレモニーのあと、デモ滑走。
   スキー、ショート、ボードと、どれも迫力満点!
   ショートでの宙返りが一番印象的でした。

09:00 リフト運転開始。
   待ち時間 約5分。
   雪質はべとついた、春スキーの雪質。

09:30 けんちん汁、無料サービス!
   2杯もらって、一滑りし、更にもう1杯!?
   おいしかったです。ごちそうさまでした。

10:00 コブが出はじめました。

11:00 リフト待ち10分。
   以降次第にリフト待ちは短くなりました。

12:00 コブが更に深まりました。


0
9/26

11:30〜
 14:30
スカイ獅子吼
石川県
鶴来町



不明
ファンスキー
スキーシーズンの待ちきれない私は、サマーゲレンデへ 行ってしまいました。

スカイ獅子吼はゴンドラに乗ってゲレンデを行き来するスキー場です。
ペアリフト1本の小さいスキー場ですが、金沢から30分のオールシーズン利用できるスキー場です。
風のない日には、パラグライダーも飛んでいます。
公園やバーベキューコーナもあり、観光目的のファミリーやカップルも多数きていました。

サマーシーズンは、ゴンドラ往復券+リフト券で1,500円とお手頃価格です。
ゲレンデは富山県の牛岳スキー場の半分ぐらいの距離でしょうか。
斜度は中級よりやや緩め、全くの初心者には、少し急な感じです。
滑っていたのは、10人〜20人ぐらいでした。

ボーダ用のハーフパイプやウェーブもあり、スキーヤよりボーダの方が多くいました。
どこかの高校のスノーボード部の学生が午前中練習していました。
スキー部ではなく、ボード部というところが、時代を感じました・・・。

エッジは雪のときほど、ききませんでした。
そのため、急停止しようとして、バランスをくずしてしまいました。
でも、思ったより、距離も斜度も幅もあったので、楽しめました。

ただ、毎回オイルを塗って滑るため、板も靴もヌルヌルになってしまいます。
また、転んだ場合、服がオイルで汚れるのは確実です。
更に、人工芝(?)のつなぎ目の金具が表面に出ていることもあるので板が傷つくことは覚悟しなければなりません。

それだけ気をつければ、サマーシーズンとしては、充分楽しめるスキー場でした。



ゲレンデからの景色です。
風のない日はパラグイダーがここを飛びます。

LISTへ


SKI NEWS